セントラルキッチンシステム (給食スタイル)
このページでは、セントラルキッチンシステムの特徴や仕組みをご紹介します。
central kitchen
セントラルキッチンシステム
とは?

いわきゅうのセントラルキッチンシステムは、
調理センターで一括調理した食材をお客様の施設にお届けし、現地で盛り付けて提供するサービスです。調理設備がなくても、温かいできたての食事を楽しんでいただける仕組みです。
variety
提供スタイルの
バリエーション

定食スタイル
A・B 2種類の定食メニューから選べます。さらに、麺やカレーを加えれば、合計4種類のメニューを提供可能です。手軽で効率的な食事提供ができるスタイルです。

バイキング形式
バイキングワゴンを活用し、利用者さまが自分の好みに合わせた食事を選べる形式です。個人の嗜好に応じた自由な組み合わせを楽しめるため、食事時間がより豊かになります。

部分的な導入も可能
スペースに余裕がない施設でも、麺やカレーなど特定のメニューだけの導入が可能です。10㎡程度のスペースがあれば、一部メニューのご提供を実現できます。
the service セントラルキッチンシステムの特徴

最小限の調理設備で可能
いわきゅうの調理センターで一括調理した食材をお届けするため、施設側で大規模な調理設備を用意する必要がありません。これにより、設備投資やメンテナンスのコストを大幅に削減できます。また、食材の盛り付けのみを行うため、スタッフの労力を最小限に抑えることができます。

温かい食事の提供
食材は温冷管理された状態で配送され、施設で温かい状態のまま提供が可能です。徹底した温度管理システムにより、作りたての美味しさをそのまま利用者さまにお届けします。これにより、食事の品質とおいしさを常に一定に保つことができます。

バリエーション豊かな提供スタイル
施設の規模や利用者のニーズに合わせ、柔軟に提供スタイルを選べるのが大きな特徴です。定食スタイルやバイキング形式はもちろん、スペースに制限がある場合でも麺やカレーなど一部メニューのみの導入が可能。選択肢の広さが、いわきゅうのシステムの強みです。

専属栄養士によるヒアリングで最適な提案
いわきゅうの専属栄養士が施設を訪問し、利用者さまの健康状態や食事の嗜好、施設運営の状況などを詳しくヒアリングします。これに基づき、栄養バランスやアレルギー対応を考慮したメニューや提供スタイルをご提案。より施設に合った、きめ細やかな食事提供を実現します。
area map ご提供エリア

静岡・愛知・神奈川・
三重・岐阜
の5県に渡って、幅広くサービスをご提供しております。
また、手厚くサービスを提供するため、各地に事業所がございます。
まずはお気軽にお問い合わせください。

FAQ よくある質問
-
Q
厨房設備が古い場合でも導入は可能ですか?
A利用できる設備(冷蔵庫・ガスコンロ・ウォーマーなど)があれば可能です。厨房スペース含めたトータルでのご提案もいたしますので、まずはご相談ください。
-
Q
少人数でも運営可能ですか?
Aはい。食数に応じて変動しますが、50食程度まででしたら弊社スタッフ一人で運営可能です。
-
Q
麺類やカレーなど一部メニューだけの提供も可能ですか?
Aはい。可能です。
-
Q
スペースが限られている施設でも導入可能ですか?
Aはい。ご利用スペースに応じて最適なご提案を致しますので、まずはご相談ください。
-
Q
バイキング形式と定食スタイルは併用できますか?
Aはい。ご利用スペースにもよりますので、まずはご相談ください。